インスリンの正しい打ち方と管理について|高崎市 乾小児科内科医院|アレルギー科・循環器内科(心臓血管内科)

乾小児科内科

WEB初診予約

JR高崎駅 西口 徒歩9分
スズラン高崎店の4軒となり

027-322-3252

ブログ
doctor's blog

アーカイブス

  • お問い合わせ
  • 診療カレンダー

インスリンの正しい打ち方と管理について

2020.04.10

インスリンの正しい打ち方と管理について

 
 

インスリン療法は糖尿病患者さんの不足しているインスリンを、体の外から注射することで補給して血糖値を下げる治療です。

「インスリン注射」と聞くと、突然渋い顔をして、

「それだけはやめてほしい」
「インスリンを始めたらもう先は長くないと聞いたことがある」

などと言われる方は少なくありません。

また、インスリン注射をされている方でも、注射の正しい打ち方や管理方法について誤解されている方もいらっしゃいます。

今回は、インスリン注射の正しい打ち方と管理方法についてみていきたいと思います。

 

1. インスリン製剤の種類

インスリン製剤を発売している代表的なメーカーとしては、

  • ・ノボノルディスクファーマ
  • ・イーライリリー
  • ・サノフィ

があります。

各社から、色々なタイプのインスリン製剤が発売されています。

分類名 主な商品名
超速効型 ノボラピッド、ヒューマログ、アピドラ
速効型 ノボリンR、ヒューマリンR
混合型 ノボリン30R、ノボリン30ミックス、ヒューマリン3/7、ヒューマログミックス25、ヒューマログミックス50
配合製剤 ライゾデグ、ゾルトファイ
中間型 ノボリンN、イノレットN、ヒューマリンN
持効型 ランタス、ランタスXR、レベミル、トレシーバ

基本的な投与方法は、どのインスリンもほぼ同じです。

懸濁製剤である中間型製剤と一部の混合型製剤(白く濁っている製剤)では、液全体が乳白色になるまで、手のひらを水平にして容器を回転させた後、肘を軸にして10回以上振り混ぜる必要があります。

インスリンの正しい打ち方と管理について

インスリンの注射器具には、さまざまな形状のものがあります。

  • ・ペン型/キット製剤(ディスポ型)
  • ・ペン型/カートリッジ製剤(交換型)
  • ・特殊な形状(イノレット)

キャップの開け閉めや、単位の設定方法が少し異なりますが、基本的なインスリンの打ち方はほぼ一緒です。

・ペン型/キット製剤

インスリンの正しい打ち方と管理について

・ノボラピッド注イノレット

インスリンの正しい打ち方と管理について

*患者向け医薬品ガイドより引用

 

2. インスリンの打ち方

インスリンを打つ場合には、次の流れで行います。

・注射針の取り付け
        ↓
・空打ち
        ↓
・単位の設定
        ↓
・皮下注射
        ↓
・注射をした後の片づけ

 

2-1 注射針の取り付け

  • 1 石けんでよく手を洗った後に注射の準備をします。
  • 2 インスリンの種類、使用期限を確認し、インスリンのキャップをまっすぐ外します。
  • 3 ゴム栓をアルコール綿でふきます。
  • インスリンの正しい打ち方と管理について

  • 4 注射針の保護シールを剥がし、注射器のゴム部へ後針が曲がらないように、まっすぐ取り付けます。
  • インスリンの正しい打ち方と管理について

  • 5 針ケースと針キャップを引っ張って取り外します。
  • インスリンの正しい打ち方と管理について

この時、針ケースは、インスリンの針をインスリンのカートリッジから外す際に使用しますので、捨てないでください。

 

2-2. 空打ち

注射の前に必ず空打ちを行います。
空打ちは、インスリンのカートリッジ内の空気を除去し、注射液がきちんと出るかを確認するために行います。

  • 1 インスリンカートリッジの単位を2単位に合わせます。
  • 2 針先を上に向け、インスリン溶液中の気泡を上に集めます。
  • 3 針先を上に向けたまま、指で軽く2-3回はじき、空気を上に集めます。
  • 4 注入ボタンを押して、空気を外に出します。
  • 5 インスリンの注射液が、しっかり出ていることを確認します。
  • インスリンの正しい打ち方と管理について

 

2-3. 薬剤投与量の設定

単位の設定の前に、インスリンカートリッジの外側のある目盛をみて、残量があるかを確認します。

単位のダイヤル表示が0であること確認してから、指示された単位にダイアルの数字を回して合わせます。

インスリンの正しい打ち方と管理について

 

2-4. 注射

インスリンカートリッジの準備ができたら、皮膚に注射します。

注射する場所をアルコール綿で消毒し、皮膚に垂直に針を刺して、ボタンを押します。

インスリンの正しい打ち方と管理について

*インスリンを注射する際には以下の点に注意する必要があります。

  • ・インスリン注射をする場所
  • ・毎回同じ場所には注射しない
  • ・注射をしたら、そのまま5秒以上待つ

 

2-4-1. インスリン注射をする場所

インスリンを注射する時にすすめられている注射部位は、下図の通りです。

インスリンの正しい打ち方と管理について

注射部位によってインスリンの吸収速度は異なります。

  • ・吸収速度が早い
  • ・運動による影響を受けにくい
  • ・温度の変化が少ない

という理由から腹壁部が最も適しています。

その他に、上腕の外側、おしり、太ももの外側が注射部位として適切です。

 

2-4-2. 毎回同じ場所には注射しない

インスリン製剤の注射を毎回同じ場所にするのはよくありません。

同じ場所に打ち続けると皮膚が硬くなったりしてしまい、インスリンが効きにくくなってしまいます。

これを防ぐために日本糖尿病協会では注射部位のローテーションを紹介しています。

インスリンの正しい打ち方と管理について

注射部位のローテーション方法(一例)

インスリンの正しい打ち方と管理について

あらかじめ注射部位のスケジュールを考えておくことで、同じ部位に打ってしまうリスクを下げられますのでおすすめです。

 

2-4-3. 注射したらそのまま5秒以上まつ

インスリンを打つ前に、皮膚を下図のようにつまみます。

インスリンの正しい打ち方と管理について

インスリンの針を、皮膚に垂直に刺します。

カードリッジのボタンを押してインスリンを注射したら、そのまま5秒以上(できれば10秒程度)数えます。

インスリンの正しい打ち方と管理について

すぐに抜くと、インスリンの液が皮膚から逆流して漏れてしまうからです。

 

2-5. 注射針の取り外しと捨て方

インスリン注射が終わったら、注入ボタンを押したまま針を皮膚から抜きます。

注射針に針ケースをまっすぐにかぶせ手から、注射針を回して取り外します。

インスリンの正しい打ち方と管理について

その後インスリンにキャップをつけます。

インスリンの針は、そのまま捨てると、ゴミ回収業者の方が回収する際に針刺し事故を起こす可能性があるため、容器に入れて捨てましょう。

処分方法は自治体によって異なりますので、各自治体に確認すると良いでしょう。

高崎市の場合は、注射針と一緒に配布される専用容器に入れ、注射針にキャップをして専用容器に入れ、一杯になったら容器を配布した医療機関または薬局へお持ちください。

 

3. インスリンの保管

未使用のインスリンと使用中のインスリンで保管方法が異なります。

3-1. 未使用のインスリン

未使用のインスリンは、冷蔵庫に入れ2°C-8°Cで保管します。
また一度凍結したインスリンは使用できません。

 

3-2. 使用中のインスリン

使用中のペン型注入器やインスリン製剤・注入器一体型は、冷蔵庫で保存すると結露して故障の原因となるおそれがあるため、室温で保存します。

開封したインスリンアナログ製剤(ランタス、ノボラピッド 30 ミックス、ヒューマログなど) は、28日を越えて使用してはいけません。

直射日光下または夏期の車中に長時間放置することは避けますが、室温(25°C)でも数ヶ月間はとくに問題はありません。

ちなみに保管温度は大半のインスリンは使用開始前:2-8°C、使用開始後:1-30°Cとなっています。

これは低温では凍結、高温ではインスリン変性(状態が変化してしまう)のおそれがあるためです。

インスリンの正しい打ち方と管理について

長時間滞在しても不快にならない室温が、インスリンにも適しているといえるでしょう。

 

 

© 2020 Inui pediatrics and internal medicine clinic

アーカイブス

pagetop

pagetop